黄昏ウイスキー  TWILIGHT WHISKY

大阪は京セラドーム前の小さな本格的BAR「BARin」の日記 

色んな事をまとめた件

アブサンだけでも、知識は、相当変わっている。

なので、ウイスキーも変わって当然、

最近、専門的に、ネットに書かれている若い方は、

今では、ボトルと言う表現では無く、

 

あくまで、このロットではと、ロットと言う、

表現を使い始めている。何故なら、

同じラベルのボトルでも、年代、ロット違いで、

味が変わる事があるのは、今は多くの方がご存じで、

 

ボトルの紹介を書いて、もし、他の方が買われ、

あれ、違うと言う事もあるだろうが、

それは基本、味が変わったとしても、

嗜好品、結局は好き嫌いの問題だが、

 

昔のボトルが良くて、今のは変になった。不味いは、

いけないと言う事、それを飲まれて居る方が居れば、

嫌な気持ちになるし、揉め事にもなりかねない、

と、私は自分が飲む為に、ボトルを集めてはいない、

 

当たり前だが、全ては、お売りする商品である事、

愛好家と、プロの違いは、自分用か、商品か、

と、言う簡単な話なのだが、ネットでは、

書きたい放題でも、言いたい放題でも構わないだろう、

 

先日も「不味いウイスキー5選」と言う動画があり、

アクセスも、かなりあったが、私は見ていない、

ここなのだが、ネットは自分で、

見るか見ないか、判断できるが、

 

店の中で、話せば強制的に、聞きたくなくとも、

聞かされる。と、もう過去の話になった事、

現在では、間違っている事を言われて、

如何せん、私だけの時ならともかくだが、

 

まあ、お客さんだから、何を話すかも、

基本は自由で、あれが駄目、これも駄目では、

息苦しく、ストレスも貯まるだろう、

が、大人として内容を吟味して、

 

頂きたと言う事と、私が気になるのは、

それを、若い人が聞けば、それを覚えて、

他の店で言いかねない、どこで聞いたと、

なると、私の店となるのは当然、

 

が、もっと恐いのは、その事を、

SNSで書かれ、発信されたら、今は、

そういう風に、個人で発信出来る時代、

当然だが、どちらも営業としてはマイナスになるだろう、

 

先日も、TV番組で司会者が「トンガ頭痛」と言い、

大変な問題になったが、これが、ネットならOKだろうが、

公共の電波ならOUT、お店も公共の場である。

ネットと、リアルの線引きして欲しいと言う事、

 

昔の事は、昔の事で、今は、

今あるお酒を、楽しんで欲しい事、

オールドボトルが美味しいも、ネットではOKだが、

お店で言われ、あったとしても、好みの問題がある。

 

ましてや高額な物が多い、若い方が飲みたくても、

そんなお金は払えないだろう、

そういう方に言うのは酷な話で、

相手の立場も理解してあげなくては、

 

勿論、お店としての、私の立場も、

理解して頂きたい、と、勘違いしてはいけないのが、

私らの時代は、今は高価なオールドボトルが、

ただ安くて、簡単に手に入ったので、飲めただけの話、

 

又、飲んだとしても、当時は、何の知識も無く、

ただ、飲んだだけで、覚えているのは、

銘柄ぐらいで、現在の知識には、

到底及ばない、なので「美味しかった」と言う、

 

私も含め、胆略的な表現になるのだろう、

もう全ては、単なる過去の話である。

私が過去を過去と、区別出来ないと言うのは、

こう言う事で、知ってると思っている事は、

 

既に過去の見解で、浦島太郎状態なのでは?

一連、色んな記事を書いて来たが、

まとめれば、こういう事である。

引きずられ無くとも言い過去と、

 

忘れてはいけない過去がある。

そして、ネットの掲示板やブログと、

公共のお店との線引き、

新しい情報もキャッチし、

 

浦島太郎にならないように、

なので、私が日々、情報を吸収しているが、

俺は知ってると、言うスタンスの人には、

言いにくいし、言えば、気も悪いだろうし、

 

気持ちよく飲めないだろう、

知らないなら、知らないで、全然構わないが、

知ってると言って、間違っていては、

どうしょうも無いと言う事である。

 

私自身も、もう一度正確性を高めるために、

今後も、一層努力しなければと思っている。

このように、私のブログはあくまで、

お店に来られる方々に、向けて発信している。

 

ブログを書かれている方や、ただ読まれる方に、

照準を合わせるのは難しく、言わば2.5次元的な、

要素がある。そういうお店に来る以外の方々の事も、

色々と考えれば、気遣いも多くなり、制約も出来、平たくなり、

 

私の非力な文章能力では、上手く書けなくなり、

本来の目的からは逸脱してしまう、

基本は、今、お店に来られている方への、

新入荷の案内、お店での注意点の数々、会話のネタ、

 

私が得た新しい知識、違う角度での考え方等である。

お金を払って店に来られ、注意されれば、

気も悪いだろと言う、文章で書いて、

解って貰えば、有難いと、

 

私なりの気遣いから生まれたのが、

このブログであり、店の宣伝効果や、

アクセス数の増加などは、

二の次、三の次、結果論として考えています。

 

そういう点を理解してから、

読んで下されば、と、言うお願いです。

飲みに来られた方、皆さんが気持ち良く飲め、

私は、私なりに、気持ちよく仕事が出来るよう、

 

と、願いを込めて続けています。

勿論、来られない方が読まれるのも、

ブログですから自由ですし、有難いですが、

まずは、本来の趣旨を理解して頂きたい、

 

それと、私のコメント欄は、承認制にしていますが、

それは、どこのどなたか、解らない、

ましてや、お客さんでも無い方々から、

以前、長文のご批判を何度か頂きましたが、

 

それを、私のお客さんが読めば、

気も悪いだろうと言う、それも私の気遣いです。

まあ、それに反論するのは、お金にもならない、

全くの時間の浪費と、無駄遣い、

 

コメントは、気付けばすぐに、

承認しますので、又、気軽に利用して下さい、

これで、私が、あまり交流しない理由が、

お解りかと思います。

 

あくまで仕事の、アイテムの一つと言う事、

まあ、もし今後来られる方が、

居られたら、こういう点を注意して欲しいと、

言う、願いを込めて書いています。

 

昨今は、ウイスキーに詳しい方が増えましたが、

では、BARでの、振る舞いや言動、マナーも、

向上しているのか、リアルは、リアル、

ネットは、ネットで、線引きが出来ているか、

 

もう一度、考えてみては、如何でしょうか、

そして、現在も色んな方から頂く、コメントは、

毎回、励みと元気になっている事も、

事実であり、年末も東京から、

 

わざわざ来て頂いた。ウリボウさんにも、

大変感謝しております。良い励みになりました。

なので、趣旨を理解して頂き、つまらない文章ですが、

それでも良ければ、又、覗いて下さい、

 

最後に、丁寧に、丁寧にと思えば、思うほど、

長文となりますので、私は、散りばめて書く事が多いので、

一つの記事だけで、ご判断されぬように、

何卒、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

今回の一連の関連記事です ↓

barin.hatenadiary.jp

barin.hatenadiary.jp

barin.hatenadiary.jp

barin.hatenadiary.jp

barin.hatenadiary.jp

barin.hatenadiary.jp

barin.hatenadiary.jp