黄昏ウイスキー  TWILIGHT WHISKY

大阪は京セラドーム前の小さな本格的BAR「BARin」の日記 

酒通信 1815

点は必ず、線で繋がる。

1815年、

チャールズ皇太子の愛飲酒、

ラフロイグ蒸溜所の創立年、

f:id:BARin:20190507204750j:plain

 

では、その年、我が日本国では?

ある事が佳境を迎えていた。

と、同時に想像を絶する。

大冒険、我が心の師、

 

伊能忠敬の第九次測量、

大海の孤島、伊豆七島に、

旅立った。

伊能図は第一次~第十次の、

 

江戸府中の測量で、

終わるのだが、

その中でも危険な、

第九次測量、事実大変な事になる。

f:id:BARin:20190509145551p:plain

下田~三宅島~八丈島

が、八丈島から三宅島に戻る時、

黒潮に流され、三浦半島の三崎、

三浦市に流れ着く、

 

ほぼ遭難しているような、

そこから御蔵島~三宅島を経由し、

神津島~新島~利島、

一旦新島に戻り、大島を目指すが、

 

下田の近くの須崎に流れ着く、

伊能忠敬、大苦戦では無く、

永井甚左衛門を隊長とした。

忠敬の弟子、下役の一行で、

 

この第九次測量に、

忠敬は高齢故に参加はしていない、

と、この地図にある。

八丈島より南の島だが、

f:id:BARin:20190509145551p:plain

青ヶ島はこの時代、

火山の噴火の影響で、

島民はおらず、

ベヨネーズ列岩はまだ発見されて無い、

 

その発見者が外国人なので、

日本的な名では無い、

須美寿島無人島、

孀婦岩(そうふいわ)は、

f:id:BARin:20190509165027j:plain

 

文字通り岩であり、

その間にある鳥島は、

1843年、私の敬愛する。

ジョン万次郎が143日、

 

漂着し、過ごしたとされる。

鳥島、勿論無人島である。

伊豆諸島を伊能忠敬の、

測量隊があちらこちらに、

 

流され難儀をしていた。

1815年、

その時に生まれたのが、

ラフロイグである。

f:id:BARin:20190507204750j:plain

歩け、歩け 続ける事の大切さ

伊能忠敬は、現在の私と同じ

年齢から、歩き出した。

今、私も同じ年齢となり、

 

改めて、その偉業の壮大さに、

深く感銘を受け、

実感として、

熱意の凄まじさをに、

 

心を震わされる・・・

同世代の諸君、

そう思いませんか?

最後に歴史を知れば知るほど、

 

酒は美味くなる。

f:id:BARin:20190507204750j:plain

本日開封

WHISKY COCKTAIL CRAFTBEER

goo.gl