黄昏ウイスキー  TWILIGHT WHISKY

大阪は京セラドーム前の小さな本格的BAR「BARin」の日記 

対馬藩士と朝鮮通信使

「堺事件」と言う土佐藩士とフランスの事件を書いたが、
それを遡る事100年と少し、
大阪で、対馬藩士と朝鮮通信使の事件は起こる。
諸説あるのだが、いつも参考にさせて戴いている。
「ねずさんのひとりごと」より、
引用させて戴きました。


明和元(1764)年4月6日

この日の昼、大阪の長浜の荷揚げ場で、
朝鮮通信使の中の下級役人のひとりが、
鏡を失くしたと突然騒ぎ出した。
通信使の崔天宗という者が、
「日本人は、盗みの仕方が上手だ」と、嫌味を言った。

朝鮮通信使たちの通訳をしていた対馬藩士の鈴木伝蔵は、
自分で落して失くしたのか、盗られたのかもまだわからないうちに、
日本人を泥棒呼ばわりするのはけしからんと、
まあ、当たり前の話だ。


色んな記述があるのだが、
この使節団、鶏は盗み乱闘になるは、
宿泊した宿の食器等の備品は盗む等のやりたい放題、


その事を全て崔天宗にこのときとばかり、
鈴木伝蔵が反論すると、
いきなり崔天宗が激昂、人々が見ている前で、
鈴木伝蔵を杖で何度も打ち据えた。

鈴木伝蔵は、通訳であり、
朝鮮通信使たちをもてなす立場なので、
その場では、我慢したのだが
けれど、下級武士とはいえ、武士は武士、

杖で打ち据えられて、ただ黙っていたのでは、
武士の一分が立たない、
思いつめた鈴木伝蔵は、その夜、
崔天宗の喉を槍で突き刺して殺害し、
奉行所に自首し、切腹した・・・


その崔天宗もここ「竹林寺」で供養されたようだ。

今、この現在でも、
対馬、韓国、泥棒と言えば、
仏像盗難・・・
そして先日、対馬が韓国の領土だと言う、
馬鹿げた本も目にした・・・


しかしこんなに近くに、
こんなに身近に、
多くの歴史が埋まっている。
そんな事も知らない私は日本人としてどうなのだろうか、


そう思い、又歴史の一隅を照らそうと思った時、
この「竹林寺」に信じられない記述を見つけた。
これは本当なのか・・・


↓お手数でなければ押して下さいね!
にほんブログ村 酒ブログ バーへ
にほんブログ村