黄昏ウイスキー  TWILIGHT WHISKY

大阪は京セラドーム前の小さな本格的BAR「BARin」の日記 

木津の勘助の謎

長々と色々と、

説明してきた「木津の勘助」

浪曲や講談、落語等で、

その存在を知る事は出来るが、

どれも、少しづつキャラクターが変わる。

 

 

落語では、私達の年代なら、

ラジオの神様「笑福亭鶴光」さんも演じている。

私は少し前に、天神祭りの「お迎え人形」に、

一際威光を放つ、人形の勘助さんを見た。

 

 

で、少し調べていると、

疑問や謎、と言う言葉を目にする。

しかし、これを私は謎には思わなかった。

まあ、またしても妄想なのだが、

 

 

しかし、それを書くためには、

一応、一通り説明しなくては、

知る事は簡単で、それを知った上でどうなのか?

それが大事なのだが、

 

 

我が町「大正区」の基礎を作り、

開発した男「木津の勘助」

飢饉の際に私財を投げ打って、

村人を守ろうとしたが、

 

 

それも底を付き、

幕府の備蓄米を開放しろと迫る。

正に弱気を助け、強気を挫く、

「任侠」の「任侠」としての姿である。

 

が、聞き入れられず。

「福岡黒田藩」の米蔵を手下を連れ、

ぶち破り、その米を、

民衆に与え、自分は自首する。

 

そして流罪、

これは、民衆が次々と嘆願に訪れたのと、

外様の大名の米で、幕府に痛手は無かった事による。

恩赦的な配慮だったようだが、

 

流された島がのちの「勘助島」

目と鼻の先、歩いて行ける所なのだが、

これ?流罪?

で、謎は飢饉が1641年、

 

 

その後、流罪になるのだが、

1660年に死罪・・・

そう20年近く経ってからの処刑、

一説には病死ともあるのだが・・・

 

 

知る事は簡単で、知った上でどうなのか?

さあ、妄想が始まるのだが、病死で処刑なのでは?

これ、多分、話が決まっていたのだと私は思う、

幕府とのやり取りなのだが、

 

勘助「あっしのやった事は大罪ですが、

ここで、首をはねるのは得策では無いかと」

幕府奉行「それは、どう言う事じゃ?」

勘助「あっしは今姫島の開発に手を付けたばかり、

 

 

まだまだ何年も掛かるでしょう、

して、あの姫島の開発、

あっし以外に出来る男はいません。

どうか、あっしにやらせてくれませんか

 

それが、終われば、この勘助逃げも隠れも、

致しません。

どうぞ、この首はねてくだせえ」

 

幕府奉行「う~ん」

まあ、こんな感じでは無いだろうか?

幕府としても、ここで勘助さんを処刑すれば、

又、何か暴動など起きても面倒だ。

 

 

いや、取り敢えず人材不足と、

町のゴタゴタも、勘助さんが居れば、

要するに、面倒くさい事を、

優秀な土木技師の勘助さんにさせようとしたのでは?

 

 

そして「黒田藩」はお金を貰っているし、

米を盗まれた「天王寺屋」も、

ここでゴネては民衆に睨まれ、看板にも傷が付く、

所謂、詰将棋なのだ。

 

勘助さんは、全てを先読みして行動に出てのだと、

私は思う、任侠であり、

優秀な土木技師であり、

軍師としても、優秀な人物だったのだろう、

 

そして、その時が来た。

勘助「長年の病で、この勘助もとうとう、

年貢の納め時です。開発も一区切り付きやした

で、罪は、罪、あっしの首をはねなければ、

 

 

示しが付きませんぜ」

と、1660年、長年の病で、

死期を悟った75歳の「木津の勘助」さんは、

約束通り自ら出頭したのでは無いだろうか?

 

 

いや、私は思う・・・

いや、そう思いたい、

この私の妄想が、もし真実ならば、

何と言う男なのだ「義侠 木津の勘助翁」

 

 

 

f:id:BARin:20160717161049j:plain

 

が、残念ながら、

妄想なのだ・・・

が、そう外れているとも、

私は思えないのだが・・・

 

 

 ↓ 読んだらクリックお願いします!

 にほんブログ村 酒ブログ バーへ

にほんブログ村