黄昏ウイスキー  TWILIGHT WHISKY

大阪は京セラドーム前の小さな本格的BAR「BARin」の日記 

書いても書いても・・・

にほんブログ村と言うバナーをご存知だろうか?
私のブログの下に張り付いている。



そのバナーをクリックすると、
にほんブログ村のバーランキングに辿り着く、
私は、毎日記事を書く事で、
幸い上位をキープしている。


そのランキングには、お会いした事の無い、
日本中のBARのマスターや、
バーテンダー、オーナーさん達と競り合っている。
別に戦っているような気は無いのだが、
参加すると言うのはそういう事になる。


そのランキングの中には、
私よりも、キャリアのある。
大先輩達もいる。


中にはお店と言う形態では特殊とも言える。
BARと言うものを、
多くの方に知って戴こうと健闘されているマスターも居られる。


その方がよく書かれている。
BARは大勢で行く所では無いと、
確かに最近は大箱のお店も増え、
団体を受け入れるお店もあるだろうが、


当店のような10名程しか入れない、
店に、15人いけますか?
と、尋ねられても、
掛ける言葉も無い・・・


それを無理だと言うと、
趣味の店だと言われる。
泥酔客を追い返しても、
趣味の店だと、
お薦めと言われても好みがありますから、
お出し出来ませんと言うと、
趣味の店だと、


決して趣味では無い、
確かにそういう店もあるだろう、
しかし、この仕事で家族を養ってきた。
だからこそ、毎日ネットを調べ、
新しいお酒が出れば、そのお酒を調べ検討し、
購入している。


それに追い回されている。
メニューがあれば、週に何回も変わる事になる。
私が優しく無いと言う人もいるが、
それが、BARと言う事での本来の、
優しさなのでは無いだろうか、
BARとは基本酒通の方々が来られる。
その町の人達だけを相手にしているのでは無い、
日本上から、遥々来られる方も多い、
そういう人達を失望させてはいけないと、
日々必死になっているが。
「何でもいいから、安くて美味しいのちょうだい」等と言う、
価値観が違う方には、全く無意味な苦労なのだ。


常にバランスの良い品揃えを研究している。
言葉だけで、
「大変ですね」「辛いですね」
と、上辺だけで優しさを装うだけで売り上げるのは簡単な事だが、


そろそろ、そういう時代も終わるだろう、
このネットの中には、
日本中のBARの情報が入っている。
それを調べてからやってくる若者が増えて来た。


「おい、バーボンをくれ!」
と、言うおじさんとは違う、
昔は「バーボンと言っても、何をお出ししましょうか?」
と、言っていたが、
「アホか!バーボンって言うてるやろ!」
と、なるので、
最近は「はい、はい」と、
適当に出している。


おじさんはニコニコして、
「やっぱり、ウイスキーはバーボンやな」と、
喜んでいるから、まあ、いいのだが、
自分の口に入れているお酒の銘柄も解らないなら、
手ゴネハンバーグでも、規制のハンバーグだろうが、
目くじらを立てる事も無い、
2013年、食の偽装で私が本当に言いたかったのは、
そう言う事だ。


「ウイスキーをくれ、カクテルをくれ、ブランデーをくれ」
銘柄も言わずに頼む人は後を絶たない、
なら、芝エビであろうが、ブラックタイガーだろうが、
伊勢海老だろうが、別に怒ることは無い、
騙すことは悪い事だが、
消費する方も、騙されないようにする事も、
大事なのでは?


少し高いお酒を売れば、
商売上手と言わるが、
確かに商売でBARをされている方も居るだろう、
しかし、多くのマスターはこう答えるだろう、
「生きがい」だと、
金儲けだけを考えるなら、BARを選ばないと、


毎日、毎日ネットで調べBARの本、酒の本、
カクテルの本を買い、そして読み、
ウイスキーを勉強したいと、
私に樽の事まであれこれと質問し、
目を輝かせてやって来る若者達、
彼らを失望されてはいけないと、
日々、勉強、精進している。


「あの蒸留所が移動するんですね」
「ええ、あれは・・・」
「あそこに新しい蒸留所が出来るのですね」
「ええ、あれは・・・」


全て答えれるようになるには、
どれだけの記事に毎日目を通す事か、
しかし、それが生きがいだと、
私は信じている。



価値観が違う方と何度話しても同じ事の繰り返し、
自分も前に進めない、


団体で来たから、儲かって良かったでしょう、
では無いのだ。一人でも、お金を使わなくても、
来る方の心構えの問題なのだ。
何を目的に来たのかの問題なのだと、
私は思う、


言っても無駄な人には何も言わない事も大事だと言う事も解った。
無駄に体力を消耗するだけ、
ただただ、毎日楽しく仕事をしたい、生きがいとしての、
それだけだ。


願いは一つ、もういい加減BARと言うものを理解して欲しい、
書いてても、書いてもだが、
ここは私の生まれ育った町で、選んだのは私なのだ。
もう少し頑張ろう・・・・


ニッカさんのサイトにもこの事はしっかりと書かれています。
バーに行く前に、そしてバーの愉しみ方、
一読してみて下さい↓
「バーを愉しもう」
http://www.nikka.com/start/bar/index.html

↓お手数でなければ押して下さいね!
にほんブログ村 酒ブログ バーへ
にほんブログ村<


食べログ グルメブログランキング