黄昏ウイスキー  TWILIGHT WHISKY

大阪は京セラドーム前の小さな本格的BAR「BARin」の日記 

坂口安吾の教え

メリークリスマス!
なのだが、私は別にキリスト教では無いのだが・・・
しかしこのクリスマス気分で浮かれた世間とは裏腹に、
私達は冷静に、商売に勤しんでいる。
悲しい現実なのだが、
宿命・・・


ジョンの声が遠くに聞こえる中、
それに背を向け、別の事を書こう、
なんか偏屈な爺さんのようだが、


忠臣蔵の記事で少し書いた。
坂口安吾

1946年春、
安吾は「堕落論」を書く、
時は流れ、その40年後、
私は古本屋で、その本を手にした。


物の見方、考え方が大きく変わったように思う、
それからの人生も、
目に見える物ではなく、
目に触れない所に、
真実があるのでは、


本当のところは、
真実は、
いつもそう考えるようになったような気がする。
感動する映画等も、
当然だが、スクリーンには映らない、
多くのスタッフ達の汗と涙から、
生み出される。



が、変に頑なに、偏屈になったような気もする。
その「堕落論」で語る「破壊の美学」
それも、日本の敗戦によって無くなったと、


安吾が言う、
「日本は負け、そして武士道は亡びたが、
堕落という真実の母胎によって始めて人間が誕生したのだ。
生きよ堕ちよ、その正当な手順の外に、
真に人間を救い得る便利な近道が有りうるだろうか」



学の無い私には、やっと今頃、この事が、
少しだけ理解できたような、
が、安吾はこうも言っている。


「だが人間は永遠に堕ちぬくことはできないだろう」


人間の心は強くは無い、愚かなものだと、
堕ち抜く強さが無いと、


しかしこの堕ちると言う言葉、
己を知れと、私は解釈した。
自分は無力で、何の魅力の無いと自覚し、
ならばどうすれば良いかと、


だらか私は、お世辞を言わない、
商売なのだから、
お世辞で構わないのだが、
それを鵜呑みにしたら、
その人が、不幸になる。


イケメンでも無い男に、
イケメンと言えば、
悪い気はしないだろうが、
それを信じて、何の努力もしないで、
好きな女性に、告白すれば撃沈するだろう、
そうならない為にも、色んな本を読み、
趣味を作り、自分を磨き、
魅力を上げると言う、
努力をしなければいけない、



だから、私は逆に堕ちろと言う、
だから、店は暇だ・・・


が、私は安吾のこの言葉を信じている。


 「堕ちる道を堕ちきることによって、
自分自身を発見し、
救わなければならない」


と、言いながらも人は同じ事を繰り返すのだろう、
この兄貴の唄のように・・・・



やりきれないけど

↓お手数でなければ押して下さいね!
にほんブログ村 酒ブログ バーへ
にほんブログ村