黄昏ウイスキー  TWILIGHT WHISKY

大阪は京セラドーム前の小さな本格的BAR「BARin」の日記 

気になる人物 ちりめん問屋の・・・

やはり、老化は止めれない、

最近の複雑に入り組んだ。

ストーリーのドラマが、

何をしているのか解らない、

 

 

最近のアニメでも、

説明が多すぎて、

だから、何がどうなのか、

良く解らない、

 

 

が、一転、ドラマ水戸黄門

実に、解り易く、

観終わると、爽快感を感じる。

マチュアプロレスの、

 

 

吉田沙保里さんが引退、

霊長類世界最強と呼ばれていたが、

ドラマの中の水戸黄門様は、

地球上で最も強いだろう、

 

 

助さん角さんを初め、

絶対負けない仲間が、

ゴロゴロいるのだから、

しかし、その歴史は古く、

 

 

映画なら、1920年頃から、

上映されている。

一体、今までに、日本を、

何周回ったのだろうか、

 

 

我が心の師、

伊能忠敬を遥かに凌ぐような、

が、暇に任せて、

この水戸黄門を色々調べた。

 

 

しかし、町歩き番組や、

旅番組、ご当地紹介番組の、

元祖では無いのか、

と、思いながら遡ってみたら、

 

 

幕末まで辿り着いた。

どうも、十返舎一九の、

東海道中膝栗毛等に、ヒントを得て、

水戸黄門漫遊記なるものが、

 

 

講談師により語り継がれたようだ。

が、史実では、確か、鎌倉ぐらいまでなのだが、

それは、良いのだが、

気になるのは、天下の副将軍なる。

 

 

職種、位と言うべきか、

そんな物は、存在しない、

まあ、当たり前なのだが、

これに面白い記述があった。

 

 

今では、到底確かめようが、

無いのだが、

幕末の混乱期、

一橋慶喜が関わってくると言う、

 

 

この慶喜公を、次期将軍に、

したいが者達の画策だったと、

簡単に説明すれば、

徳川御三家の水戸が、

 

 

副将軍であると、

世間に思わせる為に、

講談師を使い、

水戸黄門漫遊記を、

 

 

各地で話せたと言う、

洗脳のような、

プロパガンダ

マジか・・・

 

 

が、今となっては、

調べようも無いので、

都市伝説的になっているが、

又、気が向いたら掘り下げます。

 

 

いや、面倒臭いから水戸黄門観て、

ビール飲んで、泣こう・・・

と、最近、観ているのだが、

水戸黄門って、テーマは、

 

 

絆・・・