黄昏ウイスキー  TWILIGHT WHISKY

大阪は京セラドーム前の小さな本格的BAR「BARin」の日記 

酒通信 悲しきウイスキー・・・2

昨今、起こっているウイスキーの異変、

 

オフィシャルのスタンダードなウイスキーの色が、

多少の違いはあれ、

同じ方向性の色に・・・

 

 

f:id:BARin:20150724210737j:plain

 

これなら別にこれは何色、

これは何色と言う意味がはたして、あるだろうか、

 

 

赤いだけで良いのでは、

これは聞いた話だが、

日本市場向けの場合、

こういう風にしないと、

売れ行きが悪くなるらしい、

 

 

日本人が熟成させて無いのではと、

疑うようだ。

本当かどうかは定かでないが、

そして、この色の正体は

「E150a」と言う、

カラメル色素のようだ。

あるじさんが教えてくれた。

 

 

シングルモルトの味の安定化を出さないと、

安定供給出来ない、

しかしそうすると、

色までは安定化させるのは難しくなる。

銘酒「タリスカー」も、

f:id:BARin:20150726194221j:plain

f:id:BARin:20150726194114j:plain

 

 

 

 

昔からロッド違いで、

同じものでも色の違うウイスキーは何度も見たが、

それで良いのでは、

無理やり色を付けるのは、

まあ、これには賛否両論あるだろうが、

賛否両論と言うと、

 

 

着色している等の表示義務、

ドイツやデンマーク等はあるようだが、

日本には無い、

そこまで書かなくても、

いや、書いた方が、

そして、この「カラメル」と言う言葉で、

勘違いが起こる。

 

 

あくまで「カラメル」なのだが、

少し前に現れたおじさんが、

どこで聞いたのか、

「最近のウイスキーには、

キャラメルが入っているので甘いわ」

 

 

キャ、キャラメルでは無い、

森永では無い、

「カラメル」なのだ。

そしてこの着色料、

自分なりに色々と調べたが、

「スピリッツ・カラメル」と呼ばれるもので、

味には影響を与えないと、

法律的にもそうなっているようだ。

 

なので「カラメル」の味はしない、

ましてやキャラメルのように甘くない、

もしこの「カラメル」の味が解るのなら、

「神の舌を持つ男」と、

呼ばせて頂こう、

私のような凡人には解らない、

 

しかし最近は、

こういう事を言う方も現れた。

「このパフュームの香りは消泡剤だな」

消泡剤?

 

 

これはどうもウイスキーを造る時に、

もろみに泡が出る。

それが落ち着くのに時間が掛かる。

その時間を短縮する為に、

この消泡剤なる物を使う、

その香りがすると言うのだが、

 

 

それがボウモア

そう少し前のパフューム香がそれだと言うのだが、

そうなのか?

私は非公式な発表だが、

冷却装置の故障と認識していたのだが、

いや、まあ消泡剤の香りを知らないので、

 

 

「はあ、そうですか」としか言えない、

まあ、このパフューム香と言う、

石鹸や洗剤、化粧品のような香りの事なのだが、

今、最強の一本とその香りが消えた一本があるので、

又、書きます。

 

 

しかし、まあ、

ウイスキーの色が同じようになると言うのは、

悲しい話だと思いませんか・・・

色々あるのが楽しいのにと、

私は思う・・・

いや、皆さんも思うのでは?

 

 

f:id:BARin:20150724210737j:plain

 

*お知らせ

8月13日(木)~8月15日(土)の三日間、

ささやかながら15周年を開催します。

ご来店の方にはBARinオリジナルコースター3枚セット、

三日間の先着5名様に、

スパークリングワインか赤ワインのフルボトルを、

プレゼント致します。

お時間のある方は是非!

お待ちしております!

尚、お祝いのお花は店が狭いので、

ご遠慮頂いています。

高校野球100年

戦後70年

SION30年

BARin15年・・・

 

私にお金は入りませんが、

記事を読んだらクリックお願いいたします。

にほんブログ村 酒ブログ バーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

にほんブログ村 酒ブログ カクテルへ

にほんブログ村

 


早く帰ろう - Sion - YouTube